
LIFE
はぐくむ


こども食堂は『ドラえもん』の"空き地"。スタバと取り組む地域の居場所づくり

"小1の壁"が不安な親に、大日向雅美さんがこの時期に伝えたいこと。「1年生になったら...と考える前に」

「なぜ校則を変える校則がないの?」現役高校生がつくった全国1700校の校則データベースを使ってみた

東京都の月5000円こども給付金「018サポート」やっと申請できたのに"不備"となる理由を担当者に聞いた

カレーの箱がカブトムシに、ポリ袋がバラに。こどもと楽しむアート4選

首都圏パワーカップルの小学校受験。働く母親の葛藤「夫を主人と呼ばなければ...」

「嫌がる子どもが無理して行く学校」とは。不登校をめぐる東近江市長の発言、何が問題?

夢は語らない。ロシアの名門劇場で舞うバレエダンサー、永久メイの挑戦

「今日は生理の話をします!」助産師シオリーヌさんが、性について子どもと話そうと呼びかける理由

5年前、男性の育休は平均2.4日だった。10倍の23.4日になった今、「取るだけ育休」をなくしたい
